ピアサポート活用事業 事業説明会のお知らせ

向暑の侯、皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、群馬県精神障害者社会復帰協議会では群馬県からの委託を受け、表記の事業を行うこととなりました。つきましては、支援者向けの事業説明会を下記の日程で執り行います。ピアサポーターに興味関心があり、ピアサポート活用事業への参加が見込まれる当事者が所属する福祉事業所職員、及び医療関係者の方は、研修会への参加をお願い申し上げます。また、今年度継続して活動される予定の事業所職員様向けにも、今年度事業の詳細な説明をさせていただきますので、ご理解を深めていただく機会となりますよう、ご参加をお願い致します。
ご多忙のこととは存じますが、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。

日   時 令和4年6月17日  13:30~15:30

場   所 群馬県社会福祉総合センター  203A会議室
〒371-0843 前橋市新前橋町13-12

募集人員 20名(支援者)

内   容 ・事業の説明(事業計画)
・ピアサポート活用事業 活動報告
・令和4年度ピアサポーター養成講座について

講   師 三野 宏治先生(東京福祉大学)
活動に関わった事業所職員
群馬県精神障害者社会復帰協議会 ピアサポート活用事業担当職員

令和3年度群馬県精神障害者地域移行支援事業に係る、シンポジウムの動画配信について(案内)

日頃から、ピアサポート活用事業に御理解、御協力賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、当該事業の一環として、「ピアとリカバリーを考える Vol.9」と題したシンポジウムについて、動画を作成しましたので御案内させていただきます。この動画は群馬県こころの健康センター、群馬県障害政策課にご協力頂き作成したものになります。
別添チラシに内容・申し込み方法等記載していますので、御確認いただき、お申込みのほどよろしくお願いいたします。

(1) 配信期間:令和4年3月28日(月)~4月28日(木)
(2) 対 象:群馬県にお住まいの方、またはお勤めの方
(3) 参 加 費:無料
(4)申込期限:令和4年4月8日(金)まで
(5)内 容
① 対談 (計 60 分程度)~支援者であるらしい 2 人のおじさんの話し合い~
東京福祉大学准教授 三野 宏治氏×こころの健康センター所長 佐藤 浩司氏
② ピアサポータートークリレー (計 8 分程度)
ピアサポーター15 名が30秒で想いを語ります!
③ ピアサポーターインタビュー動画 (計 40 分程度)
インタビュアー 三野 宏治氏 × ピアサポーター 2名

以上

WRAP(ラップ/元気回復プラン)ZOOM研修会のお知らせ

立春の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度わたくしどもは「WRAP(ラップ/元気回復プラン)ZOOM研修会」を下記の要領で開催致しますので、ご案内申し上げます。
研修内容に関しましては、添付資料にてご確認頂きたく存じます。
業務多忙の折、誠に恐縮ではございますが、ご参加下さいますようお願い申し上げます。
なお、ご参加いただける場合は、お手数ですが、申し込み用紙をご記入の上FAXまたはメールにてお申込み下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。

講 師 増川 ねてる氏(アドバンスレベルWRAPファシリテーター・ピアサポーター)

開催日
第1回 2月24日(木) 13:30~15:00
第2回 3月24日(木) 13:30~15:00
※同じ内容となります。

開催方法:ZOOM使用
対象者:ピアサポーター・支援者(支援者のみでの参加も可能です)
定 員:各回49名  応募者多数の場合、こちらからご連絡の上ご相談させていただきます。
申し込み:申し込み書をご記入の上、2月21日(月)までにFAXまたはメールにてお申込み下さい。

 

群馬県精神障害者社会復帰協議会 事務局
担当  須藤
TEL:027-289-8907  FAX:027-289-8908

スーパーバイズ研修 延期のお知らせ

寒冷の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は「スーパーバイズ研修」にお申込み頂きありがとうございます。
開催に向け準備を進めて参りましたが、令和4年1月28日に予定しておりました「スーパーバイズ研修」を新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら延期させ頂くこととなりました。新たな日程は後日ご連絡させて頂きます。コロナウイルスの感染状況によっては中止となる場合もございますので、ご了承ください。
お申込み頂いている皆様にご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

※お問合せやキャンセルのご連絡は下記連絡先までお願いいたします。

群馬県精神障害者社会復帰協議会 事務局
担当  須藤
TEL:027-289-8907

ピアサポーター・スーパーバイズ研修のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さてこの度、ピアサポーター・スーパーバイズ研修を開講することとなりました。
下記の日程で行いますので、ピアサポーター自身のリカバリーにもつながる今回の研修に是非ともご参加頂けますようご案内申し上げます。

<ピアサポーター・スーパーバイズ研修>
講  師:東京福祉大学 三野宏治准教授
内  容:「現在の活動の共有」「コロナ禍での、これから」
受講資格:ピアサポーター養成講座修了者
日  程:第1回 令和4年1月14日(金)群馬県社会福祉総合センターB01会議室
第2回 令和4年1月28日(金)群馬県社会福祉総合センターB01会議室
※どちらか1日のみの受講とさせて頂きます。
時  間:14時00分~15時30分(受付13時45分~)
申  込:別紙申込用紙にご記入の上、12月22日(水)までにFAXまたはメールにて群馬精神障害者社会復帰協議会事務局までお申し込みください。
以上

・今回は修了書の発行は致しません
・来館者の皆様にはマスクの着用、など感染症対策のご理解・ご協力をお願い致します
・コロナウィルス感染症の状況によっては、延期または中止となる場合もございます。

→ 申込書ダウンロードはここから

群馬県精神障害者社会復帰協議会 事務局
担当  須藤
TEL:027-289-8907

ピアサポーター養成講座 日程再変更のお知らせ

秋涼の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
9月17日、9月24日開催予定しておりました、「ピアサポーター養成講座」を再度延期させていただくこととなりました。9月30日まで緊急事態宣言が延長され会場が利用禁止となってしまっていること、感染拡大予防の観点から再延長の判断に至りました。
お申込み頂いている皆様にご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

【変更後の日程】
第1回  日時:10月15日(金)13:30~16:00
場所:前橋市総合福祉会館 「第2会議室」
前橋市日吉町2丁目17-10

第2回 日時:10月22日(金) 13:30~16:00
場所:前橋市総合福祉会館 「第4会議室」

講師   三野宏治先生 (東京福祉大学准教授)

※定員を設けておりますが、すでにお申込みいただいている方は全員ご受講いただけます。
新規申し込みは受け付けておりません。
※再度、日程変更・中止となる場合もございます。ご了承ください。
※お問合せやキャンセルのご連絡は下記連絡先までお願いいたします。

群馬県精神障害者社会復帰協議会 事務局
担当  須藤
TEL:027-289-8907

令和3年度ピアサポーター養成講座 日程変更のお知らせ

盛暑の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度は「ピアサポーター養成講座」にお申込み頂きありがとうございます。開催に向け準備を進めて参りましたが、令和3年8月20日、8月27日に予定しておりました「ピアサポーター養成講座」を新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら開催を延期させていただくこととなりました。新たな日程は令和3年9月17日、9月24日を予定しております。
お申込み頂いている皆様にご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

【変更後の日程】
第1回  日時:9月17日(金)13:30~16:00
場所:前橋市総合福祉会館 「第4会議室」
前橋市日吉町2丁目17-10

第2回 日時:9月24日(金) 13:30~16:00
場所:前橋市総合福祉会館 「第4会議室」

講師   三野宏治先生 (東京福祉大学准教授)

※定員を設けておりますが、すでにお申込みいただいている方は全員ご受講いただけます。
新規申し込みは受け付けておりません。
※再度、日程変更・中止となる場合もございます。ご了承ください。
※お問合せやキャンセルのご連絡は下記連絡先までお願いいたします。

群馬県精神障害者社会復帰協議会 事務局
担当  須藤
TEL:027-289-8907

ホームページリニューアルのお知らせ

平素は、特定非営利活動法人 群馬県精神障害者社会復帰協議会のホームページをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
さて、この度当サイトでは、ホームページをリニューアルさせていただきました。
リニューアルにあたり、トップページアドレス(https://www.gunseisyakyo.com/)に変更はございませんが、サブページのアドレスが一部変更となっています。各ページをブックマークに登録されている方は、お手数をおかけ致しますが変更をお願い致します。フルワイド、マルチデバイス対応のデザインにさせて頂きました。今後とも、わかりやすいページとなるよう、充実を図るとともに、情報をタイムリーに発信してまいりますので、どうぞ宜しくお願い申しあげます。

令和元年度 群馬県精神障害者地域移行支援事業 第7回 ピアとリカバリーを考える~本当のピアの話をしよう~ 開催のお知らせ

令和元年度 群馬県精神障害者地域移行支援事業
第7回 ピアとリカバリーを考える~本当のピアの話をしよう~ 開催のお知らせ

・日時:令和2年2月14日(金) 13:30~15:30(開場13:00)
・会場:群馬県社会福祉総合センター 8階 大ホール
・参加費:無料

第7回 ピアとリカバリーを考える~本当のピアの話をしよう~ 開催のお知らせ